新型コロナウイルス
東京都民限定

PCR無料化事業

都民の方限定無料検査 全国旅行支援対応
最短17時までに結果通知
英文・中文証明書も無料発行
予約不要

結果通知時刻

【期間限定!】
13時までの検体採取→当日17時までに結果通知!
17時までの検体採取→当日中に結果通知!

※新宿会場・赤坂見附会場の通知時間です。会場ごとの通知時刻は、会場案内をご覧ください。

英文・中文証明書
無料発行

13時までの検体採取→当日17時まで
17時までの検体採取→当日中
閉店時刻までの検体採取→翌日12時まで

※新宿会場・赤坂見附会場の通知時間です。会場ごとの通知時刻は、会場案内をご覧ください。

新宿会場・赤坂見附会場・上野会場でのみ受け付けております。
英文・中文陰性証明書発行のためにはパスポートの現物の提示が必要です
陰性証明書が要件を満たすかどうかは、受検者様にご確認いただいております。
記載要件の適合性や入力間違えにより生じたいかなる損害も補償いたしません。
英文・中文証明書発行時には、抗原検査の同時検査は行なっておりません。

会場案内

大規模PCR検査センター
赤阪見附駅前会場

東京都港区赤坂3-2-6 赤坂光映ビル1階
9:00-21:00
身分証・スマートフォンをお持ちください
丸ノ内線「赤阪見附駅」 11番出口TBS側エレベーターより 徒歩0分
千代田線「赤坂駅 」1番出口より 徒歩6分
南北線「溜池山王駅」 7番出口より 徒歩8分

通知時刻

検査完了時刻通常検査英文・中文証明書
9:00〜13:00当日17:00まで
結果通知
当日17:00まで
証明書発行
13:00〜17:00当日中
結果通知
当日中
証明書発行
17:00~21:00翌日正午まで
証明書発行
翌日正午まで
証明書発行

大規模PCR検査センター
新宿歌舞伎町会場

東京都新宿区歌舞伎町1-16-3セレサ陽栄新宿ビル1階
9:00-21:00
身分証・スマートフォンをお持ちください
都営大江戸線「新宿西口駅」より 徒歩4分
西武新宿線「西武新宿駅」ペペ前出口 より 徒歩3分
JR線「新宿駅」東口より 徒歩5分
丸ノ内線「新宿駅」より 徒歩3分

通知時刻

検査完了時刻通常検査英文・中文証明書
9:00〜13:00当日17:00まで
結果通知
当日17:00まで
証明書発行
13:00〜17:00当日中
結果通知
当日中
証明書発行
17:00~21:00翌日正午まで
結果通知
翌日正午まで
証明書発行

PCR検査センター
上野アメ横プラザ会場

東京都台東区上野6-10-7アメ横プラザA棟9号店
9:00-19:30
身分証・スマートフォンをお持ちください
JR線「上野駅」不忍口より 徒歩0分
JR線「御徒町駅」北口より 徒歩6分
京成本線「京成上野駅」より 徒歩8分

通知時刻

検査完了時刻通常検査英文・中文証明書
9:00〜13:00当日18:00まで
結果通知
当日18:00まで
証明書発行
13:00〜17:00当日中
結果通知
当日中
証明書発行
17:00~19:30翌日正午まで
証明書発行
翌日正午まで
証明書発行

テレコムセンターデンタルクリニック
PCR検査

東京都江東区青海2丁目5-10 テレコムセンタービルWEST 3階
10:30-18:30
※土日祝は事前予約が必要です。
身分証・スマートフォンをお持ちください
ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より 徒歩3分

※本会場では英文・中文証明書無料発行は受け付けておりません。

通知時刻

検査完了時刻通常検査
10:30〜16:00当日中
結果通知
16:00~18:30翌日中に
結果通知

イケダ薬局 PCR検査

東京都調布市にしつつじヶ丘3-27-16 石井ビル1階
【月・火・水・金】12:00-13:00, 15:00-16:00, 19:00-20:00
【土】13:00-14:00
※木・日・祝はお休みです
身分証・スマートフォンをお持ちください
京王線「つつじヶ丘駅」より 徒歩3分
042-443-4193

※本会場では英文・中文証明書無料発行は受け付けておりません。
※事前にお電話でのご予約をお願いしております。
※16:00以降の検体採取に関しては、次の営業日に検査が行われます。

通知時刻

検査完了時刻通常検査
12:00〜16:00当日中
結果通知
16:00~20:00翌営業日中
結果通知

無料PCR検査に関するご注意

当サイトのサービスはサービスの終了または東京都の通達等により、予告なく一時的または長期に停止する場合がございます。

医師によるオンライン診療
薬の自宅配送

検査結果が陽性であった場合、医師による公費適用での
オンライン診療お薬の処方・自宅配送まで安心のアフターケアを提供しております。


新型コロナウイルスオンライン診療にはいくらかかりますか?
受診者の保険料の負担割合により異なりますが、3割負担の場合、初診料550円、システム利用料 640円の1,190円(税込)がかかります。
薬は公費負担となるため、受診者の自己負担はなし、配送料も無料です。

薬はいつ届きますか?
オンライン診療の受診時間にもよりますが、最短で翌日薬が自宅に届きます。
発送が診療翌日になった場合や、薬の在庫切れの場合等によっては2-4日かかることもありますので、ご了承ください。

クレジットカードを持っていないのですが、サービスは利用できますか?
大変恐縮ですが、現在はクレジットカード払いにしか対応しておりません。
(Visa, Master, AMEX, Discover, JCB)

オンライン診療は何を使って行いますか?
基本的にはzoomを使って行なっております。zoomのご利用が難しい場合は電話での対応も行なっております。

よくある質問

上部へスクロール